〒417-0044
静岡県富士市高嶺町1-1
0545-52-2024
imaruta@lilac.ocn.ne.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日

《イベント/2018年~》

フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


会期:2018年11月1日(木)~12月31日(月)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン

「裏地」とは、通常、カーテンは1枚ですが、
無地や遮光の生地をその裏側に縫い合わせるものです。

ほとんどの方は裏地をつけないし、着けること自体を知りません。
しかしながら、裏地をつけることはいいことばかりです。


① 裏地をつけることによって、カーテンに直接陽が当たらないので、
カーテンが長持ちする

② 裏地をつけることによって、カーテンと裏地の間に、空気層ができるので
断熱効果が高まる

③ 裏地をつけることによって、ウェイトが重くなり、下に重心が向かうので
ストーンとカーテンが下に降りるので、綺麗になる

・・欠点は裏地をつけると「値段が上がる」ということです。

例えば、200cm×200cm程度のカーテンに裏地をつけると、
裏地生地代+裏地縫製代で約20,000円なります。

生地の単価やサイズによって異なりますが、
数万円は増えるので、なかなかつける方が少ないのが実情です。


しかし、お客様にとって、価格以外は大きなメリット、特に長持ちをするので、
一度、体験していただきたいのです。

きっかけは、カーテンを裏地付でつけられた方の調査をしたところ、
新しくカーテンを作るときにほぼ100%「裏地をつけたい」とおっしゃる方が圧倒的だったのです。

つまりいいカーテンを長持ちさせたい方には最高!なのです。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


このキャンペーンをやっている所は多分、日本でマルタだけでしょう。

フジエテキスタイルとの30年以上にわたる関係性の中で、
「お客様に、よいカーテンを長く使っていただきたい」 という発想のなかで生み出された企画です。


例えば新築1件で掃き出し窓が4つあると、2万円×4=8万円かかってしまいますが、
キャンペーン中のフジエテキスタイルのカーテンではこれも無料になるのです。

他のメーカーではやっておりません・・というかできないです。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


この期間にカーテンを求めたい方、是非、フジエテキスタイルを指名して、
「裏地無料」の大きなメリットを享受してください。

キャンペーン対象は「フジエテキスタイル」のみです。
他のメーカーのものは対象になりませんので、あしからず。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン

ウィリアム・モリスフェア


会期:2018年11月1日(木)~11月18日(日)12月31日(月)
ご好評のため、開催期間延長

会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日


ウィリアム・モリスは、19世紀の英国の工芸家、デザイナーであり、 「近代デザインの父」と言われております。
豊かな英国の自然をモチーフにして制作されたデザインは 100年以上経った今でも多くの人の心を捉え、愛され続けています。

ウィリアム・モリスフェア

  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア

ウィリアム・モリスフェア

  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア

ウィリアム・モリスフェア

ウィリアム・モリスフェア

ウィリアム・モリスフェア

ウィリアム・モリスフェア

《ウィリアムモリスとH&Mのコラボレーションウェア》
10月5日より「H&M」から、ウィリアムモリスとコラボレーションしたウェアが発売スタート!

ウィリアム・モリスフェア

  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア

  • ウィリアム・モリスフェア
  • ウィリアム・モリスフェア


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


会期:2018年11月1日(木)~12月31日(月)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン

「裏地」とは、通常、カーテンは1枚ですが、
無地や遮光の生地をその裏側に縫い合わせるものです。

ほとんどの方は裏地をつけないし、着けること自体を知りません。
しかしながら、裏地をつけることはいいことばかりです。


① 裏地をつけることによって、カーテンに直接陽が当たらないので、
カーテンが長持ちする

② 裏地をつけることによって、カーテンと裏地の間に、空気層ができるので
断熱効果が高まる

③ 裏地をつけることによって、ウェイトが重くなり、下に重心が向かうので
ストーンとカーテンが下に降りるので、綺麗になる

・・欠点は裏地をつけると「値段が上がる」ということです。

例えば、200cm×200cm程度のカーテンに裏地をつけると、
裏地生地代+裏地縫製代で約20,000円なります。

生地の単価やサイズによって異なりますが、
数万円は増えるので、なかなかつける方が少ないのが実情です。


しかし、お客様にとって、価格以外は大きなメリット、特に長持ちをするので、
一度、体験していただきたいのです。

きっかけは、カーテンを裏地付でつけられた方の調査をしたところ、
新しくカーテンを作るときにほぼ100%「裏地をつけたい」とおっしゃる方が圧倒的だったのです。

つまりいいカーテンを長持ちさせたい方には最高!なのです。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


このキャンペーンをやっている所は多分、日本でマルタだけでしょう。

フジエテキスタイルとの30年以上にわたる関係性の中で、
「お客様に、よいカーテンを長く使っていただきたい」 という発想のなかで生み出された企画です。


例えば新築1件で掃き出し窓が4つあると、2万円×4=8万円かかってしまいますが、
キャンペーン中のフジエテキスタイルのカーテンではこれも無料になるのです。

他のメーカーではやっておりません・・というかできないです。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


この期間にカーテンを求めたい方、是非、フジエテキスタイルを指名して、
「裏地無料」の大きなメリットを享受してください。

キャンペーン対象は「フジエテキスタイル」のみです。
他のメーカーのものは対象になりませんので、あしからず。


フジエテキスタイル 裏地無料 キャンペーン


秋のラグ&カーペットフェア VoL2 ギャッベ展


会期:2018年10月12日(金)~10月14日(日)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30(最終日は17:00まで) 定休日:水曜日



ギャッベ展

  • ギャッベ展
  • ギャッベ展

【次回告知】

「秋のラグ&カーペットフェア VoL3 モダン&トレンドラグ フェア」
会期:2018年10月15日(月)~10月30日(火)

会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30(最終日は17:00まで) 定休日:水曜日

ヤーンホーム~糸から始めるものつくり


会期:2018年9月21日(金)~10月8日(月・祝)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日


ベッドルームやバスルーム、キッチンなどの生活の場で
大事な時間をともにするものを、糸にこだわり、職人の手にこだわった
モノつくりされた製品達。
伏見、備後、東、伊予などの産地にある伝統技術の継承と作り手との対話を
大切にモノつくりをしているブランドです。

静岡県では初デビューです。

「良いものを長く、大事に」 まさにロングライフインテリア。

「糸からはじめる、ものづくり」 YARN HOME FAIR

  • 「糸からはじめる、ものづくり」 YARN HOME FAIR
  • 「糸からはじめる、ものづくり」 YARN HOME FAIR
「糸からはじめる、ものづくり」 YARN HOME FAIR

「糸からはじめる、ものづくり」 YARN HOME FAIR

秋の「ハグみじゅうたん&Lif/Linフェア」


Lif/Lin リネンカーテンフェア
会期:2018年8月25日(土)~9月16日(日)


ハグみじゅうたんフェア
会期:2018年9月1日(土)~9月17日(祝日)


会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日



リフリンの全柄80種と、ハグみじゅうたんの人気のてざわりシリーズを同じ会場で、同時に見比べることができる初めての企画です。

インテリアマルタは、ハグみじゅうたんとリフリンの
「静岡県東部唯一の正規販売店」です

  • ハグみじゅうたん
  • ハグみじゅうたん
  • Lif/Lin リネンカーテンフェア
  • Lif/Lin リネンカーテンフェア

秋の「ハグみじゅうたん&Lif/Linフェア」秋の「ハグみじゅうたん&Lif/Linフェア」

夏のSASWASHI


会期:2018年7月26日(木)~8月23日(木)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日・お盆休み8月11日(土)~15日(水)



ささ和紙シーツフェア
フェア期間中、サイズオーダー料金が無料になります。

布団やマットレスなどの寝具のサイズや厚みは、メーカーによって多種多様です。
お使いの寝具にシーツがフィットしていないと、寝具の機能性を発揮できないばかりかしわになりやすかったり、場合によってはシーツの寿命を縮めてしまいます。 
ささ和紙では、標準的なサイズのシーツを販売しておりますが、せっかくお使いただくなら、今お使いの寝具にきちんと合わせて、快適に長く使っていただきたいと考えております。
サイズオーダーは通年受け付けておりますが、通常は商品代金に加えて、別注料金として 3240円(税込)を頂戴しております。
フェア期間中に限り、サイズオーダーの別注料金をサービスさせて頂きます。


【今フェアのポイント】
・フェア期間中、サイズオーダー料金が無料になります。
・SASAWASHIの新作「5重ガーゼケット」やファッション系もご紹介。
・大人気!吸水性は綿の2倍、水分の戻りも少ないので、体をなでるだけで水分を吸収する、新しいSASAWASHIのミニバスタオルをご紹介。



《ガーゼケット》
吸湿性や通気性に優れた綿のガーゼケット。肌に優しい素材ですが、これをささ和紙で出来たらもっと気持ちいいだろうなあ。そういう構想を抱きながら、2年前から生地の開発をスタートしました。ささ和紙を使ってガーゼ生地を作るのは初めての試みでしたので、手探りで糸の番手や配合を変えながら、試作を繰り返す。生地の肌触り、厚み、使い勝手の丁度良いバランスを探るのに、多くの時間を費やしました。そして、ささ和紙と綿の配合を半分づつにして、綿には撚りを加え、織りは5重ガーゼに。
綿ガーゼだとやわらかすぎて頼りなかったり、肌にまとわりつきがちですが、ささ和紙が入ることにより、サラサラで、シャキッとした肌触りのガーゼケットに仕上がりました。5重ガーゼでふんわりと空気を含みながら、ささ和紙が湿気を吸収し逃がしてくれます。夏用に丈も短めにしました。
これからの季節の肌掛けにおすすめです。

《シルク混ワッフルブランケット》
こちらは肌との整合性が特に良いシルク混のワッフルケットです。夏の暑い季節はこれ1枚で心地よくおやすみいただけます。そして、このブランケットのもう一つのおすすめポイントは、掛け布団の季節には重ねてお使いいただくこと。掛け布団の肌当たりがよくなかったり、蒸れたりすると眠りに影響します。このブランケットを肌に触れる内側に重ねれば、肌にストレスを掛けないシルクとささ和紙の吸湿、通気性で、睡眠環境を快適にしてくれます。薄手で軽いので、重ねてもかさばりません。3シーズンささ和紙に包まれておやすみいただけます。

《シーツ/ピローケース》
ささ和紙寝具、何から始めたらいい?と聞かれたら、迷わずシーツです。汗をかいたり、蒸れたりするのは背中側の方が多いですから、ブランケット以上にささ和紙の性能をフルに発揮してくれます。同じ気温でも湿度が高いと不快で暑く感じますよね。これは湿度のせいで体熱の発散が妨げられるため。それと同じで夏の寝苦しさの原因は、背中がムレて熱がこもるためです。吸汗、吸湿性に優れる「ささ和紙」はすばやくムレを取り除き、放熱を促します。蒸し暑い夜も快適におやすみいただけます。


  • 夏のSASWASHI
  • 夏のSASWASHI
  • 夏のSASWASHI
  • 夏のSASWASHI

夏のSASWASHI 夏のSASWASHI

テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち


会期:2018年6月22日(金)~7月17日(火)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日



この季節、傘をお探しになる方も多いかと思います。
でも市販の傘は表側には柄がありますが、裏は無地なので味気ないものが多い。

今回ご紹介するのは、「甲州織」という手法で織られた傘です。
手法や材質だけでなくデザインにもこだわり、表面のみではなく裏面にも意匠を凝らしております。

展示では、大きな花の柄の「絵おり」と、野菜を模した「SAI」というシリーズをご紹介します。

素敵な傘をお探しの方、ぜひとも足を運んでみて下さい。



【SAI】 テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち

  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち



【絵おり】

  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち
  • テキスタイル・アンブレラフェア~甲州織の傘たち

日本的夏素材展


会期:2018年5月11日(金)~6月17日(日)
会場:インテリアマルタ
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日



GWが過ぎると、季節はもう「初夏」。
夏の暑さを凌ぐためにはエアコンや扇風機、遮熱レースなどで実温度を下げたり、赤外線を遮断することによって室内の温度を下げる工夫をされています。

しかし日本では昔から打ち水や風鈴暖簾など、温度を下げるだけでなく、涼しさを感じさせる工夫をしてきました。
更に籐や竹、麻などの天然素材を床や窓辺に配することで「涼夏」を演出してきました。

目や耳や肌で感じる「日本の涼感インテリア」をマルタはクローズアップいたします。


日本的夏素材展
日本的夏素材展

  • 日本的夏素材展
  • 日本的夏素材展
  • 日本的夏素材展
  • 日本的夏素材展

ハグみじゅうたん展


会期:2018年5月26日(土)~6月3日(日)
会場:フジモクの家 キト暮ラスカ →MAP →HP
営業時間:10:00~18:00 定休日:5月29日(火)・30日(水)



☆インテリアマルタは静岡県東部唯一の
 「ハグみじゅうたん正規販売店です」


■思わずゴロゴロしたくなるロハスな手仕事じゅうたん「ハグみじゅうたん」が一堂に!
 全てのデザインを見ていただけます!

■イベント限定の新柄も登場します
☆ポイント
① こだわりの品質と安全性、日本の住環境にあわせた優しく豊富なデザイン
② 1年通して心地よく、お手入れも簡単!
③ 手仕事の風合いと10年以上の耐久性
④ 期間中はハグみじゅうたんをご自宅で「試し敷き」ができます

  • ハグみじゅうたん展
  • ハグみじゅうたん展


ハグみじゅうたん展の詳細については、こちらでご確認頂けます。

ハグミ絨毯展
ハグミ絨毯展

会場:フジモクの家 キト暮ラスカ
〒416-0943 静岡県富士市下横割226 富士木材株式会社内
TEL 0545-63-0123
HP:http://www.kitokurasuka.com/
営業時間:10:00~18:30

デンマーク家具とmarimekko


会期:2018年4月19日(木)~5月6日(日)
会場:インテリアマルタ 特設会場
営業時間:10:00~18:30 定休日:水曜日



北欧家具をご覧になられたことはあると思いますが、実際に座られたことはありますか?
今回インテリアマルタにデンマーク家具が並びます。是非じっくりとお座りください。 今までと違う世界がみえてくるかもしれません。
マリメッコやリネンなどのテキスタイルと混じり合うことで「インテリアの感性」を高めることができるのではないでしょうか?

1950年前後にともに生まれた家具とテキスタイルを一堂に目にし、触れる・感じることができるイベントです。

店内にデンマークチェアが10脚並べています。どうぞご自由にお座りください。
雑誌などで見たことはあるかもしれませんが、実際に座った方はすくないのではないでしょうか。 
是非、椅子と会話して下さい。

  • デンマーク家具とmarimekko
  • デンマーク家具とmarimekko


インテリアセミナー 「北欧諸国のライフスタイルとインテリア」
4月21日(土) 午前の部 11:00~ 午後の部 14:00 各回約1時間の予定
※お席は各回15名程度で限りがございますので、お早めにご連絡下さい。

デンマーク家具とmarimekko


ギャッベ展


期間2017年 11月10日(金)~11月14日(火)

ギャべ展2017表
ギャベ展2017裏


ウィリアム・モリス with Classic Interior展


期間2017年 10月19日(木)~11月14日(火)

モリス展表
モリス展裏


Lif/Lin フェア


期間2017年 9月5日(火)~9月24日(日)

Lif/Lin フェア


marimekko weeks 2


期間2017年 8月17日(木)~9月19日(火)

マリメッコイベント
マリメッコイベント2


ハグみじゅうたん展 in maruta


期間2017年 9月2日(土)~9月10日(日)

ミニハグみじゅうたん展よこ


現品処分SALE

《カーテン 裏地キャンペーンのお知らせ 》


カーテン裏地キャンペーンチラシ


《籐家具レザーソファ オーダーフェア》


11月1日(火)〜11月15日(火)

期間中、マルタ店内特設スペースにてレザーソファ展示中

籐家具レザーソファキャンペーン


《 ギャッベ展 開催のお知らせ 》


ギャべ展チラシ
ギャべ展チラシ2
ギャべ展3


《 marimekko Weeks 開催のお知らせ 》


マリメッコウィークス
marimekko
marimekko2
marimekko3


《 ハグみじゅうたん展 開催のお知らせ 》


ハグみじゅうたん人気のてざわり01,02シリーズ、リバーシブルストライプシリーズを集めました。
普段は、展示していないサイズや柄をご用意してます。是非、ご覧ください。


ハグみじゅうたん展


ハグみじゅうたん展開催のお知らせ 》


ハグミ
はぐみ裏
ハグミポストカード


《 クリーニングキャンペーン 》のご案内


 昨年もご好評いただきました「クリーニングキャンペーン」、
 今年は下記のスケジュールで行います。

     2015年4月13日(月)~5月31日(日)

 対象アイテムは、カーテン、カーペット、ムートンです。

(椅子やソファのクリーニングは専門業者をご紹介させていただきます。)

 価格表は下記の通りです。(全て税抜・本体価格)

(1) カーテンクリーニング キャンペーン価格 ¥450/㎡

    ◆サイズの測り方ですが、高さはカーテン上部から下部までの長さ、
      巾はカーテン下部の裾の長さとなります

    ◆天然素材・特殊素材は別途見積りとなります。

    ◆汚れの度合いがひどく、2度洗いになるような場合、別途見積りになります。

    ◆シェードの幕体のクリーニングも可能ですが、機械にいってできない場合もあります。


(2) じゅうたん・カーペット 一般クリーニング

キャンペーン価格

   1畳            ¥810


   2畳・140×200cm   ¥1,620


   2.5畳・160×230cm   ¥2,020


   3畳・ 200×200cm   ¥2,430


   3.5畳・200×250cm   ¥2,830


   4畳・200×300cm   ¥3,240


   4畳半           ¥3,640


   6畳            ¥4,860


   8畳            ¥6,480


   ◆手織絨毯・ペルシャ絨毯・シルク等は別途お見積りとなります。

   ◆シャギーやウィルトンなどの場合も別途お見積りとなります。


(3) コーボルトによるハウスダストクリーニング

    ◆金額は「1畳あたりの金額×畳数」で、出張の場合は「6畳以上」が基本です。
      それより狭い場合でも6畳の金額と同金額になります。

    ◆ベッドのマットレスやカーテンなども可能です。

    ◆お持込の場合は6畳以下でも承ります。計算方法は「¥1,200×畳数」です。

    ◆家具の移動等がある場合、別途「手間代」を頂戴します。 ¥3,000~

   <キャンペーン価格  ¥1,200/畳>

   6畳~  ¥7,200   7畳~  ¥8,400   8畳~  ¥9,600  

   9畳~  ¥10,800  10畳~ ¥12,000  12畳~ ¥14,400



(4)  ムートン

   ◆送料別途かかります ¥1,000~

                      簡易洗い(オゾン処理)   丸洗い(分解丸洗い)

   ムートンフリース 1匹物          ¥1,125         ¥2,250

              1.3~1.5匹       ¥1,620         ¥3,240

              2匹           ¥2,250         ¥4,500

              4匹           ¥4,500         ¥9,000

              4.1~4.5匹       ¥4,950         ¥9,900

              6匹           ¥6,750         ¥13,500

              8匹           ¥9,000         ¥18,000

              10匹           ¥11,250        ¥22,500

  ムートンシーツ   100×200以下     ¥7,650         ¥15,300

     シングル   



 その他 不明な点がございましたら、 0545-52-2024までお問い合わせください。


< 2014年秋 ギャッベ展のお知らせ >


少しずつ秋の気配を感じる季節になりました。

昨年も大変ご好評いただきました <ギャッベ展>
本年も開催する運びとなりました。




開催日は 10月25日土曜日~27日月曜日の3日間。


時間は10:00~18:30(最終日は17:00まで)です。





約250枚のギャッベやキリム、また遊牧民系の敷物を多数、ご用意致します。

会場はマルタ店内 特設スペースにて。






従来のイランギャッベをはじめ、インドで良質ウールを使用したアートギャッベや・・
















本来の遊牧民的な、毛足の長い、温かみのあるギャベなどなど。

 

 


一点一点じっくりとご覧いただき、 「私だけの1枚」に巡り会って下さい。


ご来場を心よりお待ちしております。


< 夏期休暇のお知らせ >


 インテリアマルタは 8月12日(火曜日)~15日(金曜日)まで
 お休みをさせていただきます。


 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 4日間でリフレッシュして、16日土曜日からは新たな気持ちで
 頑張りたいと思います。 よろしくお願いいたします。


< 春のインテリアセミナー >


「間違いのないカーテンの選び方と、素敵に魅せるテクニック」



開催日 2014年5月10日 土曜日
時間  午前の部 10:00~11:30 午後の部 13;00~14:30
     ※時間については変更となる場合もございます
場所  インテリアマルタ 店内
人数  午前・午後とも15名前後の人数を想定しております。
     
     できましたら事前にご予約をお願いいたします。



 前半はマルタスタッフから、カーテン選びの「基本のキ」を。
「2倍ヒダって何?」「ブラインドとロールスクリーンとどっちがいいの」など
 
日頃、お店でお客様から質問される内容を中心にお話しさせていただきます。
 後半は フジエテキスタイルのファブリックを企画している担当者を招き、
どんな発想でデザインしているのか、またどんなスタイルを想定して
デザインしているか・・という「ファブリックを活かすためのスタイル」を
お話しいただきます。
 店内にある数多くのフジエテキスタイルのファブリックを実際に手に触れて、
感じていただけますし、「具体的な部屋別のご提案」など皆様のヒントとなる
お話・施工例なども多数ご用意して、お話させていただきます。 
 これから住宅を検討させれている方、リフォームを考えている方など、是非
お立ち寄りください。 プレゼンボードのような小さなファブリックでは
カーテンは選べません。大きなファブリックを手に取り、陽にかざしていた
だきながら、ご自宅でのイメージ、アイデアを広げて下さい。

人数が限られておりますので、ご希望の方は事前に予約をお願いします。


< 春のクリーニングキャンペーン >


期間:2014年4月10日(木)~5月31日(土)

  6月のジメジメする季節の前に、
  カーペットやカーテンなどをリフレッシュさせませんか?


  4月10日からの約2か月間、「春のクリーニングキャンペーン」として、

  ① カーテンのクリーニング
  ② 絨毯・カーペットのクリーニング
  ③ ハウスダストクリーニング


  のそれぞれを、特別価格にてご案内させていただきます。


  昨年も4・5月と9月に開催させていただきましたが、
  ジメジメする季節の前、季節の変わり目ということもあり
  たくさんの方にクリーニングしていただきましたが、
  特にご好評いただいたのは<ハウスダストクリーニング>です。

  これは我々スタッフがご自宅にお伺いして、ハウスダストの除去から
  
  ドライクリーニングまでの一連の作業を行うものです。

  

  

遊び毛から、細かいチリまで根こそぎ吸い取ります。

・・吸い取るというより、1分間6300回転のブラシでホコリ・チリ・ダニなどを
  叩きだして、吸い上げるのです。




想像している3倍くらいのホコリ・チリが除去され、
「室内にホコリが減った!」と実感していただけるのです。





通常1畳あたり¥1,600、キャンペーン中は¥1,200でのご案内です。

但し、出張クリーニングのため、「6畳以上」でお願いをしております。



その他、ベッドのマットレスや布団、カーテン、ソファなど
特に「繊維系」のインテリアアイテムからたくさん取れるのです。


先ずはお店で掃除機と、その威力を見てください。
またブログでも紹介しておりますので、こちらもご参考に。


第11回 手織絨毯展


期間:2014年1月25日(土)~27日(月)

    ※お蔭様でたくさんのお客様にご来場いただきました。

     ありがとうございました。

     また来年も同じ時期に開催予定です




今回で連続で11回を数える手織絨毯展。 年々多数の方にご来店いただき、
手織絨毯の良さを実感にていただけてるのではないでしょうか。

今年も約700枚のマット・絨毯を揃えております。
以下は昨年の様子です。







ペルシャ絨毯やパキスタンのマット&ラグ、そして人気のギャッベまで、
色々なデザイン・カラー・素材の商品を揃えております。

毎年違う商品が入ってきます。1枚も同じ商品はありませんので、
我々もとても楽しみにしているイベントです。

是非 お立ち寄り下さい。


<創業37年>
新店舗オープン10周年記念特別SALE 開催中


お蔭様でたくさんのお客様にご来店いただきました。
 
 ありがとうございました。



 2013年の11月11日に現在の店舗に改装してからおかげさまで10年が
 経過いたしました。心より感謝申し上げます。

 その10周年を記念して、現在 特別SALEを開催中です。




 特にカーペット、ムートンなどの敷物や寒い冬対策のグッズ(スリッパ・ひざ掛け)
 などが大変お求めやすい価格でご提供させていただいております。

 ウールのオーダーカーペットについては、通常30%OFFのご案内ですが、
 今回にSALE時にオーダーいただきますと、38%OFFとなります。

 またフジエテキスタイルのカーテンをお選びの方に、
 「カーテンの裏地加工 無料」キャンペーンもやっております。
 通常ですと 200×200cmで裏地生地代+加工代で \20,000ほどかかりますが、
 今回は「無料」です。 とってもお得なキャンペーンです。

 
 是非お立ち寄りください


ラグ&カーペットフェア


10月14日(月)まで、マルタ店内にて ラグ&カーペットフェアを 開催中です。 
「新素材。洗って汚れが落ちる!PTT繊維カーペット」のご紹介と
「ハウスダストクリーニング キャンペーン」のご案内、
 そして12日~14日には「リアルギャッベ展」を開催します



たくさんの方にご来店いただきまして、ありがとうございました。来年1月末には「手織絨毯展」を開催し、
そこでもギャベを展示いたしますので、お見逃しの方はこの機会にお立ち寄りください。


< 間違いのないカーテンの選び方 セミナー >


 今回はフジエテキスタイルのファブリックを企画している担当者を招き、どんな発想でデザインしているのか、またどんなスタイルを想定してデザインしているか・・という「ファブリックを活かすためのスタイル」をお話しいただきながら、店内に数多くのフジエテキスタイルのファブリックを実際に手に触れて、感じていただける体験型のセミナーです。 また「具体的な部屋別のご提案」など皆様のヒントとなるお話・施工例なども多数ご用意して、お話させていただきます。 

 これから住宅を検討させれている方、リフォームを考えている方など、是非お立ち寄りください。 プレゼンボードのような小さなファブリックではカーテン は選べません。大きなファブリックを手に取り、陽にかざしていただきながら、ご自宅でのイメージ、アイデアを広げていただければ幸いです。

開催日 2013年10月24日 木曜日
時間  午前の部 10:00~11:30 午後の部 13;00~14:30
     ※時間については変更となる場合もございます
場所  インテリアマルタ 店内
人数  午前・午後とも10名前後の人数を想定しております。
     
     できましたら事前にご予約をお願いいたします。




1日2回のセミナーでしたが、たくさんの方にお集まりいただきました。ありがとうございました。
来年度は4月末~5月初旬に第1回目、10月前後に第2回目を開催する予定です。
詳しいスケジュール・内容が決まりましたら、HP及びブログにてご案内させていただきます。

このページの先頭へ